自分の親に言われたこともあるが
一人目を育てる時はゆっくり考える余裕なんてなかった
させたいこと、させるべきでないことが
親主導になってしまった、と。
全てが初めてでどんなこともやらせてあげた方がいいのか
はたまた
これは危ないからさせられない
積極的より慎重な子育てで神経を尖らせている親も多いと思う
祖父祖母からしたときの初孫であればなおさら
特別扱い、期待されるのが当たり前で
気づけば当の本人にプレッシャーをかけていることさえある
自由にさせたいとも思うけど
自由にさせすぎて危ないことをされても困る
安全なのは管理しやすいのは
親の目の届くところで言うことだけを聞いてくれるこ
確かに育てやすいかもしれないけど
自立するようには思えない。
本人が楽しく生きていけるようにも思えない
好きなことを好きなようにさせて
たくさん失敗して経験して
痛みもちゃんと知って
そんな風に育つ子が増えていけば
今後の日本も安心して後世に残していけるのだが。
現代社会は責任を取らないくせに干渉しすぎ
ネットの発達によりそんな社会になってしまったようにも思える
昔はお隣さんも親代わり
近所のおじさんおばさんも叱ってくれた
つまり面倒を見てくれた
ドラえもんに出てくる
近所のおじさん家にボールが飛んでいって
窓ガラスを割って怒られて、、、、
なんてこともないのだろうか
現代的には親だけが謝って
あとは保険屋さんから連絡させます
とでも言うのだろうか。
今や近所のこどもにですら声をかけたら不審者扱い
声をかけるにも信頼ポイントを積み上げなければ公認されない
特に親には。つまり親には。
結局現代における子育てやしつけの全責任は
ほぼ親だけが取らなけらばならない
祖父母世代もまだまだ現役で仕事をしている人も多い
そもそも核家族化により祖父祖母とも同居していなければ
近くにも住んでいなかったり。
孫の面倒も”わざわざ”見なければならない
手伝ってもらうよりもはや”依頼”するような風潮ですらある
今後の日本はどこに向かっていき
どんな人間に日本を担ってもらいたいのだろう
我々親も後世の日本を見据えた、と大それた話ではないが
子育て世代として、責任を持って子育てをしたいもの
最近のコメント